映画『ゆるキャン△』を観たこともあり、カレコで2020年にフルモデルチェンジされたトヨタの新型「MIRAI」を借りて、山梨県身延町までドライブしてゆるキャン△聖地めぐり。 www.careco.jp 去年のジャガーのI-PACEで、沼津港市場と韮山反射炉に続く、カレコで…
一泊二日で初めての有馬温泉です。 ちょっと欲張って、明石市で玉子焼(明石焼)を食べて、2019年に世界文化遺産に登録された 百舌鳥・古市古墳群の仁徳天皇陵古墳と日本初世界文化遺産の姫路城を回っています。 そこそこ移動距離はありますが、電車やバスを…
支笏湖 氷濤まつり。札幌から新千歳へ向かう途中に寄り道に行ったときに、ANAホリデイ・イン札幌すすきのに宿泊したのでご紹介です。 公式サイト、 ANAホリデイ・イン札幌すすきののクチコミ(じゃらん)などの情報や口コミ情報と合わせて、少しでもお役…
東京へ帰るため、札幌から新千歳空港へ移動する途中に寄り道して、支笏湖 氷濤まつりを初見学です。 氷濤まつりは、「支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた、大小様々な氷のオブジェが立ち並ぶ、北海道を代表する冬の祭典。」(公式サイトから)…
カレコでジャガーの電気自動車が借りることができたので、ドライブ・食事・行ったことない世界遺産巡りの沼津日帰り旅行です。 blog.careco.jp ジャガー I-PACE 日本橋を朝8時30分に出発。充電なしでも沼津往復できますが、充電を体験しておきたかったので東…
福岡県宗像市の宗像大社沖津宮遙拝所、宗像大社中津宮、宗像大社辺津宮に行き、祀られている宗像三女神の遙拝・参拝の旅をしてきました。 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群産に登録されている大社ですね。 www.okinoshima-heritage.jp 羽田07:0…
世界遺産の熊野古道(発心門王子から熊野本宮大社のコース)をちょっと散歩と、熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の参拝。最終日は日本三大古湯の白浜温泉に入ってゆっくりしてきました。人生初和歌山です。 1日目 07:25 羽田発のJAL213便で南紀白浜…