運動不足の解消や気分転換などもあり、軽いハイキングから始めてみようかと高尾山に登ってきました。小学校の遠足以来ですので、数十年ぶりの高尾山訪問です。
6号路で登る予定だったのですが、機械による清掃作業中で他の登山コースの利用を進める看板が出ていましたので、稲荷山コース(3.1km)で上り、1号路(3.8Km)で下ってきました。
上り(稲荷山コース)
ケーブルカー 清滝駅の左に入ったところが稲荷山コースの登山口から登山開始、最初は木段から始まりです。
中間あたりの展望スペース。天気も良かったので東京都心がよく見目ました。
展望スペースから20分ほど先にもベンチがあり、ゆっくりできます。
山頂手前、200段以上とも言われている階段を登ります。新しく整っている階段ですので5分くらいでサクッと登ります。
山頂
入口から1時間30分弱で山頂到着、天気も良くとても綺麗に富士山が見えます。お昼時だったこともあり、綺麗な空気と景色の中、お弁当やお鍋などお昼を食べてる方が多く見られました。 私も持ってきたチョコレートとコーヒーで一休みです。
下り(1号路)
1号路で下山開始です。周りの方がお勧めされていたウォシュレットがついた綺麗なトイレもあります。
10分ほどで薬王院到着。参拝してお守りを購入し、都心の景色を眺めたりしつつ通り抜けます。
薬王院から20分程度のところに権現茶屋がありましたので、江戸甘味噌だんごを頂きます。ほどよい甘さと塩味の味噌、もっちもちの食感、適度なゴマの風味でとてもおいしかったです。
景色を見ながらゆっくりと下りつつケーブルカー 高尾山駅到着です。駅の隣にある高尾山スミカで、天狗焼とチーズタルトを購入して頂きます。
ほんの少し寄り道して金比羅台に立ち寄りです。スカイツリーは見つけるも、東京タワーがわからず残念です。
あとは、そのまま舗装された道を下れば、ケーブルカー清滝駅前広場に出ますので終了です。甘いものばかり食べていましたので、お蕎麦屋の高橋家で山菜そばと麦とろめし頂きます。お蕎麦も山菜もおいしかったですが、私はとろろがとても美味しかったです。
最後に
時間的には以下のような感じでした。下山してからケーブルカー 高尾山駅までに時間がかかっているのは景色をゆっくり見つつ、団子食べて、お茶飲んでたからですね。
- 10:00 登山開始(稲荷山コース)
- 10:40 展望スペース
- 11:20 山頂
- 12:00 下山開始(1号)
- 12:10 薬王院
- 12:30 権現茶屋
- 13:00 ケーブルカー 高尾山駅
- 13:50 登山終了(ケーブルカー 清滝駅前)
最後に高尾山口駅の横に温泉があり時間も早いので、温泉で温まってから帰宅です。
iPhoneのヘルスケアの値(自宅からの移動も含むので相対的な参考用)
日付:2022/12/26、移動手段:電車
項目名 | 値 |
---|---|
登った階数 | 144 Floors |
歩数 | 20,979 Steps |
ウォーキング+ランニングの距離 | 13.6Km |