夏休みにトルコを一人でふらっと旅してきました。カッパドキア > パムッカレ > イスタンブールの世界遺産がある三か所をめぐるルートです。
同じルートをツアーや自由旅行で回ったブログを結構見かけましたので、かなりメジャーな旅のルートかと(バスは2連泊は、あまりいないと思いますが...)。各地については別途書く予定ですので、今回は全体的な行程と移動が中心なブログとなっています。
ざっくりと今回の行程です。機内・バス・カッパドキア・イスタンブール全て2泊となったので、何となく見た目のバランスは良い感じですね。
日程:2019/09/06 - 2019/09/14
場所:トルコ/カッパドキア・パムッカレ・イスタンブール
エア:ターキッシュ エアラインズ(座席指定込み:160,260円)
日付 | 概要 | 地域 | 宿泊 |
---|---|---|---|
09/06(金) | 成田空港出発(21:40) | 東京 > イスタンブール | 機内泊 |
09/07(土) | ネブシェヒル空港到着(08:00) カッパドキア観光 |
イスタンブール > カッパドキア | カッパドキア泊 |
09/08(日) | カッパドキア観光 気球ツアー、グリーンツアー |
カッパドキア | カッパドキア泊 |
09/09(月) | カッパドキア観光 レッドツアー |
カッパドキア > パムッカレ | バス泊 |
09/10(火) | パムッカレに朝到着。観光 | パムッカレ > イスタンブール | バス泊 |
09/11(水) | イスタンブールに朝到着。観光 | イスタンブール | イスタンブール泊 |
09/12(木) | イスタンブール観光 | イスタンブール | イスタンブール泊 |
09/13(金) | イスタンブール観光 夜空港へ移動 |
イスタンブール | 機内泊 |
09/14(土) | イスタンブール空港出発(01:40) 成田到着(19:10) |
イスタンブール > 東京 | - |
以下の2つは事前に予約。気球ツアーは1か月前にお願いしたのですが、土日だったこともあり予約でいっぱいでキャンセル待ち扱いとなってしまいました。
- ネヴシェヒル空港からホテルまでの送迎
- カッパドキアの気球ツアー
以下は現地で調達。グリーンツアーとレッドツアーは前日にホテルのスタッフさんにお願いして申込ました。
- グリーンツアー(カッパドキア)
- レッドツアー(カッパドキア)
- カッパドキアからパムッカレの深夜バス
- パムッカレからイスタンブールの深夜バス
成田からカッパドキア
成田空港からイスタンブール空港
ターキッシュ エアラインズのB777-300ERでイスタンブールへ。座席指定は、有料シートはいつでも可能、有料座席以外は100日前から可能です。行きは、ちょいと追加料金を払って非常口席を確保。見た感じはほぼ満席状態でした。
食事は2回、ビールはエフェスを選択。写真の他に2食ともデザートが付いています。
イスタンブール空港で国内線に乗継。以下でブログに国際線~国内線の乗継の説明が詳しくご紹介されています。
イスタンブール空港のターキッシュ エアラインズ国内線ラウンジ
今年は、スターアライアンスゴールドの資格を持っているので、ターキッシュ エアラインズの国内線ラウンジで休憩。パンとコーヒーで軽く朝食。
イスタンブール空港からネヴシェヒル空港
国内線もターキッシュ エアラインズ(737-800)。足元が広くシートも良い感じで快適。軽食はパニーニとチャイ。この日3回目の朝食を美味しく頂く。
ネヴシェヒル空港
ネヴシェヒル空港には両替所なく、外に出たところにATMが1台。ただ、行ったときは私も含めて数人試していたがお金を引き出すことができず(トルコリラが足りてなかったのかな?)。イスタンブール空港で両替しとくのが安心ですね。
ホテルまでは事前に予約していたシャトルバスで移動して無事到着。
カッパドキアからパムッカレ
到着した日にオトガルにあるMETROでチケット購入。カッパドキアからパムッカレまでバスで移動する日本人の方をちらほら見かけましたが、私も含めてMETROを使われる方が多かったようです。大手バス会社であり、乗り換えなしでパムッカレまで直接行けることやオンラインで購入できますからね。
パムッカレ到着後、オフィスで休憩させてくれ、荷物も預かってくれる。ただし、19時くらいにはオフィスが閉まるっぽいので、それまでには荷物を受け取る必要はあると思われる。
パムッカレからイスタンブール
2日連続のバス移動。バスのチケットはパムッカレ到着時にMETROのオフィスで購入。METROオフィスの前から出ているシャトルでデニズリのオトガルまで移動し、そこからイスタンブール行きのバスに乗車。バスのチケットを買うときに、デニズリまでのシャトルは5TLと言っていたのだが、なぜか4.5TLと安くなってた。
オルトガには各バス会社のチケット売り場の他、売店、食事処、ATMなどもありました。
イスタンブールから成田
イスタンブール市内から空港までバスで移動。乗る場所によって料金は異なるようですが、私の乗った場所からだと18TL。支払いはイスタンブールカードのみです。
ターキッシュ エアラインズ国際線Miles&Smilesラウンジ
ターキッシュ エアラインズのラウンジは評判が高いので訪問。シェフが料理しているコーナーがいくつもあり、出来立てが食べられますし、ワインも含めてドリンクも豊富。シャワーもあるのですが、行ったときは2時間待ち。2時間半くらい前に行ってギリギリ使うことができました。
最後に
トルコリラの状況もあり、ほぼ事前に調べた金額より値段が上がっていましたね。
パムッカレからデニズリのオトガルまでのシャトル運賃はなぜか安く、それ以外だとユーロで支払ったカッパドキアのツアーとかホテル代は1年前の情報と同じくらいな感じです。