ゲゲゲの鬼太郎など妖怪の像がたくさんある水木しげるロードに訪問です。 米子鬼太郎空港から車で20分弱くらいとかなり近いですね。 mizuki.sakaiminato.net 訪問して知ったのですが水木しげる記念館は建て替えのため、2023年3月9日から休館していたので建て…
先月の福山城に続いて、日本100名城であり国宝でもある松江城を見てきました。こちらは渋い黒と白のコントラストです。今回も曇りや小雨です。 松江城 工事や翌日のハーフマラソンなどのイベントの関係などのか「おもてなし駐車場」が空いてなかったので、タ…
福山に福山城を見に行ったときに福山駅から明王院まで散歩(30分程度)して、そのまま草戸山公園まで登ってみました。 明王院には南北朝時代に建てられた国宝の「本堂」「五重塔」があり、本堂は1321年、五重塔は1348年の南北朝時代に建立された貴重な建築…
大規模な改修工事を終えて白と黒の美しい福山城を見たくて一泊二日で広島県福山市に行ってきました。合わせて、古い町並みを残す鞆の浦も観光です。 福山城 日本100名城に選定され、全国唯一の天守北側鉄板張り、日本で一番駅から天守閣が近い城といわれる福…
運動不足解消で去年年末から始めたハイキング。高尾山、筑波山に続いて3回目は鋸山に行ってきました。 今回は車力道コースから登ってパノラマ展望台で景色を堪能した後、頂上まで登ってきました。帰りは、石切場や地獄のぞき、日本寺大仏を見てそのまま表参…
前回は「軽いハイキングを始めよう」ということで、数十年ぶりに高尾山をハイキングしました。ハイキング2回目は筑波山にしました。 今回は白雲橋コースから登って女体山頂で景色を堪能、山頂連絡路を通って自然研究路を一周回ったのちに男体山頂で景色を楽…
運動不足の解消や気分転換などもあり、軽いハイキングから始めてみようかと高尾山に登ってきました。小学校の遠足以来ですので、数十年ぶりの高尾山訪問です。 高尾山口駅 6号路で登る予定だったのですが、機械による清掃作業中で他の登山コースの利用を進…